詐欺メールにご注意を!

 熊本市中央区坪井の仁王さん通りにある税理士事務所(仁王さん通り税務会計)の平野和博税理士です。

 米国の大統領選挙はあっという間に終了いたしまして、トランプ氏が見事に大統領へと返り咲かれました。
 賛否ある方ですので、大統領就任後は日本にも影響が出るだろうと、現在、マスコミが盛んに報道しておりますが確かに影響はありますよね。
 なんてったって彼の口癖は「American First」ですから。

 さらには昨日、「米国のインフレ率が目標である2%に近づいた」として、FRBのパウエル議長が0.25%の利下げを発表しましたので、為替も敏感に反応している状況です(トランプさんの進める政策如何ではインフレ率の上昇が再燃するのではないかとも言われてもいますからね、為替、株価、債券等につきましては今後の動向に注意が必要です)。

 さて、諸外国の経済に関する情勢は目まぐるしく変わっておりますが、我が国の状況はどうでしょうか。
 少子高齢化、若者の貧困、環境問題、 災害の激甚化 、都市への一極集中化、 情報リテラシーの格差 など、様々な問題を抱えているのが現状です。

 このような諸問題を解決することは一朝一夕にはできないと思いますが、「情報リテラシーの充実」については工夫次第では対応できるのではないかと考えております。

 例えば今朝、私宛に届いたメールの内容ですが・・・
 (念のため連絡できないよう、●で塗りつぶしております)


平素より〈労働金庫〉をご利用いただき、誠にありがとうございます。
労働金庫では2019年6月より金融庁の「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」に基づき、お客さま情報やお取引の目的等を定期的に確認させていただいております。お客さまにはお手数をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申しあげます。

※なお、確認させていただく時期はお客さまごとに異なります。
※2024年11月9日までに「 お取引目的等の確認 」より、お取引の目的等のご確認をお願いいたします。

 ▼お取引目的等確認
https://●●●

※確認後、口座の全ての機能が正常にご利用いただけるようになります。
※一定期間内に確認が取れない場合、口座のお取引が制限されます。
※お客さま情報等の定期的なご確認にご協力ください

【ご注意】
・お客さま個別の事由で口座のお取引が制限されている場合、本件のお手続きを完了しても制限は解除されません。
・その他重要なお手続きのご案内が表示される場合があります。ご案内を確認後、回答画面が表示されます。
お客さまにはお手数をおかけいたしますが、何とぞご理解、ご協力のほどお願いいたします。
------------------------------------------
お問い合わせは下記まで
労働金庫 ろうきんダイレクトヘルプデスク
フリーダイヤル:0120‐●●●‐●●●
(受付時間:9:00〜21:00)
------------------------------------------
差出人:一般社団法人全国労働金庫協会
このメールアドレスは送信専用です

 労金さんと取引が無い方は「詐欺かな?」と思うかもしれませんが、取引のある方は「何だろうこれ?」となりますからね、ここで問い合わせてしまうとこちらの情報を相手に与えてしまうことになります。

 ですからまずは「自分で内容を精査する」という作業が必要となるわけです。

 情報リテラシーの充実なんて大上段に構えた言い方をさせて頂きましたが、今の世の中は色々な情報を受け取った時に、まず「本当なのか?」、「目的は何なのか?」などと冷静に分析することが必要なのだと思います。

 今後も様々な手法でアプローチをしてくる輩が絶えないと思われますが、安易に信用されませんよう、ご注意願えたらと思います。

 ということで、うまい儲け話、ぼろい儲け話、怪しい情報、ここだけの話系投資情報等ございましたら、是非、仁王さん通り税務会計へご相談ください。
 一緒に真偽を確かめてまいりましょう!
(基本、この手の話は詐欺案件ですが(笑))

 なお、初回のご相談は無料にて対応させて頂いておりますので、お気軽にご連絡ください。